PTA会長はつらいよ!?

PTAは本当に不要なのか⁉ PTA会長の目線からPTAの良い所悪い所を綴ります。

PTA委員・役員は必ず1回はやらなければならない!?

PTAにはけっこう謎ルールがあります。例えば「PTA委員・役員は必ず1回はやらなければならない」。PTA規約にも書いてないですけど、なぜか暗黙のルールがあります。実際に僕が聞いた声はこんな感じでした。

 

「6年生は卒対があるから大変だろうから低学年のうちにやっておこう」

ラクそうな委員になって、適当に1回やればもうやらなくて済む」

「上の子でやったから下の子ではやらなくていい」

などなど、枚挙にいとまがありません。

 

正直な話、「そんなにやりたくないの?」と思います。まあ色々な意見。事情はあると思いますが、僕の場合は自分の子どもがより良い学校生活を送ってくれるようにとPTA会長になったわけで、子どもが喜んでくれると嬉しく思います。それに一般の委員さんに割り当てられる仕事量は僕から見たら、ほんのわずかに思えます(会長になると様々な書類に目を通しますし、人付き合いも半端なくあります)。

 

全然関係ない学校のために動いて欲しいと言っているわけではなく、あなたのお子さんが通っている学校のために少しでも協力して欲しいなという気持ちなんですよね。

 

脱線してしまいましたので、話を戻すと、「PTA委員・役員は必ず1回はやらなければならない」というルールは暗黙のルールになっていることは認めますが、絶対ではないと思います。たまにこれを前面に出してくるお母さんがいますが、あってはいけないことですよね。みなさん様々な事情が小さいお子さんがいたり、親の介護、仕事、体調など、どうしても出れないことはあると思います。無理してまで出ることではないと思いますよ。

 

「PTA委員・役員は必ず1回はやらなければならない」ではなくて「PTA委員・役員は必ず1回はやってくれたら助かるよね」ぐらいのニュアンスにしていきたいですよね。

 

僕が会長の間に少しずつ変えていけたらいいなと思います。